空間つながる山小屋ハウスに遊び心と手作り家具を / 滋賀県・S様邸
大きな吹き抜けで、つい梁や天井を見上げたくなります。最初から希望は木の家?
[ご主人]もともとログハウスに興味があったんです。ただし日本の気候や、間取りの可変性を考えると現実的ではないかなと。山登りをするので、あちこちの山小屋を見たり、北海道のペンションで働いたりした経験から、将来建てるなら木の家がいいなと思っていました。
以前の住まいに不満はありました?
[ご主人]築30年以上の古い社宅で、結露がひどくカビだらけ。子どもたちは咳や鼻水が出ていました。
[奥さま]このままじゃ体に悪い、体にやさしい自然素材のおうちがいいなと。あとは楽しくてわくわくするような、ちょっと遊び心がある家にと思っていました。

すがすがしい木の家に、こだわりと遊び心をぎゅっと詰め込んで「大満足!」のマイホームを完成させたS様ご一家

仕切りのないキッチンから、リビングに居る家族と会話も目線も交わせる。奥さまの背後には便利なパントリーが

壁に嵌め込んだステンドグラスは明かりとりとアクセントの役割

目前のブルータイルは奥さまこだわりのINAXインテリアモザイクニュアンス

キッチンとリビングの間には、レトロなホーローランプを吊り下げて

ご主人お気に入りの場所、リビングから杉板壁や階段を正面にして。階段下のテレビ台や棚はご主人が腕を振るった自作品

畳の部屋がほしいとリビング横に設けた真壁和室。明るい内縁(内縁側)は奥さまはもちろん愛娘にとってもお気に入りで、ときどき遊び場にしているそう

「火を見ているのが好き」と奥さまのご希望で据えた薪ストーブ。停電時も使用可能

リビング上部は、照明も自由に取付可能な米松の梁

大屋根の勾配天井まで見えて開放的

オープンな階段

背の高い本棚を作り付け。棚板は可動式。階段に座って本を読んでも

ニッチスペースにデスクや棚を作り付け、奥さまが作業する小部屋に

玄関横にシュークローゼット。入り口にアールをつけて可愛らしく
まず始めたのは資料請求でしょうか。エビナ製材の資料はいかがでした?
[奥さま]10社以上資料請求したなかで、エビナ製材のパンフレットは施工事例をたくさん載せていて、内訳金額も書かれていたので、何にどのくらいお金がかかるのかイメージしやすかったですね。ホームページの施工事例のおうちも、とてもかわいかったです。
[ご主人]他ではあまり見かけない大工さんの写真や経歴、コメントが載っていたのにも惹かれました。もとは材木店で木に一番詳しいかな、見せかけじゃなく本当の木で建ててくれるんじゃないかなとも。
見学会にも参加されました?
[ご主人]ホームページで事例として紹介されていた滋賀県・Kさんのお宅を見学させてもらいました。完成見学会と違って実際に住まれている家なので、生活のイメージができ、希望がまさに形になっていました。「あっ、この家がいい!」と。
[奥さま]最終的にエビナ製材ともう1社に絞り込んで迷っていたんですね。他社のほうが間取りや家の感じが希望そのものだと思っていたけど、見学に行って、あっエビナ製材でもこういうのできるんだと(笑)。
そのあたりがエビナ製材に決められた理由ですか?
[奥さま]私は海老名さんの嘘のない感じ。最初から営業トークがない、がんがん来る感じがなくて安心できました。
[ご主人]こちらの希望が叶いそうだなと。施主支給やDIYなど自由度が高いんです。他社は自由設計とは名ばかりで選択肢があるだけ、やりたいことが叶わなさそうだった。
ということは、こだわりが強かったんですか?
[ご主人]50個くらいありました(笑)。嫁さんはもっと(笑)。1階の壁1面を2階との境目まで木張りにしたかった。それと天井、梁、ロフト、本棚。もちろん珪藻土も。あと譲れないポイントは4方向に風が抜けることでした。
[奥さま]土地が見つかるまで時間がかかったので、その間に本などを見て夢が膨らみ、間取りまで書くように(笑)。私は内縁(内縁側)が欲しかったんです。あとは子どもが楽しめる登り棒やロフト。照明も10個以上自分で、ほぼ全部違うお店で選びました。

シュークローゼットは扉をつけず、オープンタイプに。玄関から直接出入りでき、大容量で棚は可動式。物置としても使い勝手がよさそう

ドア1面に磁石塗料をぬり、その上から黒板塗料をぬって家族の掲示板に

玄関のニッチ棚に子どもの絵を飾って

ステンドグラスも来客を歓迎

子どもたちの自転車用ヘルメットも玄関脇に大切に収納

1階シンプソンのドアには、どこか懐かしく愛らしいフローラガラスが

玄関のペンダントライトはキューブガラス型。表面の凸凹が味わいに

チョークで落書きするのもOK。下の床がちょっぴり汚れるのはご愛敬

家づくりの記念に、珪藻土を手塗りした壁に家族5人の手形を残して。子どもたちが成長してもきっと良い思い出に
打ち合わせはどのくらい?
[奥さま]最初は2週に1回、だんだん1週間に1回に。楽しかったですね。現場を見に来るのも面白くて。毎週少しずつ、ここができてる、あっちができたとイメージが現実のものとなるのは感動的でした。選ぶものが無限にあってサンプル見てショールームに足を運び、大いに迷ってと大変だったけど、妥協はしなかったです。妥協するのはお金の面だけ(笑)。
家づくりにもチャレンジされたんですよね。
[ご主人]珪藻土をのべ100時間ぐらい塗りました(笑)。吹き抜けの手が届かない部分以外は全部。しかも寒い2月の夜、火の気がないところで。
[奥さま]職人さんに「難しいですね」と言ったら、「きれいに塗ろうと思ったらあかん」と。なるべくムラが出ないようにと頑張ってたんですけど、できあがってみるとムラも味になっている。確かにそうだなと。
珪藻土塗り以外にもDIYを?
[ご主人]DIYは全然したことがなかったんですが、まず薪ストーブに使う薪の棚を作り、次はテレビボード、その次は家の棚、余った木で表札と。縁台も作りましたね。どんどん増えていくんです(笑)。嫁さんはカーテンを全部作って。子どもらはペンキ塗りを手伝ってくれました。
[奥さま]できあがった時点で、すでにあちらこちらに思い出がいっぱいある。そんな家になりました。

2階にいても、1階のリビングに居る家族の気配を感じられる。開放的でいてつながりを感じられるのがうれしい点

全天候型のブランコは子どもたちに大人気。左側の壁は壁紙の上から塗れるイマジンウォールペイントでブルーに色づけ

登り棒の一番上まですぐに登れた子どもたち…すごい!

梯子の先はひとつながりのロフト。奥の壁にはすでに大きな落書きが…

梯子を登るのもちょっとしたアスレチック

ご主人曰く「広くなって高低差もできて、家の中で遊べるようになった。雨の日も子どもたちのストレスが貯まらない」

このスペースは将来、子ども部屋に。間仕切りできるよう設計してある

水玉の雲が浮かぶカーテンは奥さまお手製

右側の部屋は現在、家族の寝室。小窓を開けるとすべての空間がつながるよう

家族みんなの寝室。壁は淡いピンクに。隅 にはさりげなく段ボールで作った滑り台も

水玉シェードがポップな照明、TRICOT

パインの床板とロープでブランコ完成

寝室の小窓も子どもたちには遊び道具
引っ越されて3か月と伺いました。住み心地はいかがですか?
[奥さま]気持ちがいいです。床はすでに傷だらけですけど、踏み心地がいい。湿気が少なくて洗濯物も乾きやすい。家の空気もいいなと思います。
[ご主人]木の家はいいですね、気持ちよく寛げて。子どもたちは引っ越してすぐ友だちができたんですよ。ブランコ、登り棒、ロフトを目当てにたくさん近所の子どもたちが遊びに来て(笑)。3人とも元気で、学校や保育園も皆勤賞です。

花咲く木が浴室の壁に! 奥さまがデザインで選んだノーリツのYupatio

洗面台の横の棚は作り付け。壁をへこませて作ったので空間を広々使える

アンティークの雰囲気がある、アクシスのミルクグラスシェード

洗面台には迷いに迷って決めた、INAXのガラスモザイクを

窓の下に、グリーンや小物を置ける棚を設けたトイレ

手洗いは信楽焼。サイズと色を指定したオーダーメイド品

ご主人が余った木で作ったDIYポスト

敷地内で家庭菜園も楽しんでいるそう

外灯はどっしりした壁付けブラケット

外観でこだわったのは庇。自転車も余裕でこの下に入るそう

多少の雨でも開けられて風を通せるよう、窓の上にも庇が
では満足度は何点?
[ご主人]100点です。満足しています。
[奥さま]やりきったから100点。後は自分らでどう工夫していくかかなと。シンプルに建ててもらったつもりなので、今後また変えていける。今はまだ2階に子ども部屋を作ってないんですよ。作りたくなったら作ろうと思って。家具も自分たちにあわせて作り、住みやすいよう楽しんで工夫していきたいです。
最後に、これから家を建てる方々にエビナ製材の宣伝をお願いします!
[ご主人]本物の木の家を建てたいならおすすめです。
[奥さま]家づくりを一緒に楽しみたい方におすすめです。楽しかったですよ。
ありがとうございました。
(インタビュー:茂内希保子 撮影:江原英男)

ご主人が作った薪棚。DIY作品は今後もどんどん増加予定
